285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

その活動の一部を紹介させていただきますと、未就園児親子対象イベント相談を行っている「☆Mady's Land☆」や、保育園開放事業「なかよしの日」に出向き参加者と触れ合いながら相談活動を行っている「家庭教育サポーター」、行政にはない発想で、子ども対象にした多彩なイベントを行っている「はぐネット」などは、本市で子育てをしている御家庭なら一度は話題に上がっているのではないかと思っております。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

本市では、家庭教育指針「ののいち元気家族三か条」の一つとして、「早ね 早おき 家族いっしょの朝ごはん」を掲げております。 バランスのよい食事については、児童生徒家庭科学級活動を中心に指導したり、給食時間に栄養教諭学校を巡回して直接指導したりしています。また、保護者に対しては「給食だより」などを通じて啓発しております。 

金沢市議会 2020-12-10 12月10日-03号

今回の休校期間学習遅れに対する考えと、学習遅れを取り戻すために夏季休業の短縮や学校行事等の見直しなど授業時数の確保を行い、家庭教育充実を図ったとお聞きしておりますが、現在の予定で今年度の各教科の履修についての見通しをお伺いします。 また、3月に高校入試を控えた生徒にとって、自分の志望する学校への受験入試は大変重要なものです。

金沢市議会 2020-09-10 09月10日-03号

教育に関わる相談の傾向につきましては、学校休業中は家庭での生活が長期化したことから、宿題をやってくれない、言うことを聞かないなど、親子関係等家庭教育に関する相談が主な内容でございましたけれども、学校再開後は不登校学習友人関係がうまくいかないなど、学校生活における相談が多くなってきているというふうに捉えております。

金沢市議会 2020-06-18 06月18日-04号

3月より臨時休校となり、学習面については各学校先生方が工夫し、家庭教育への取組に力を入れてきたようですが、対面授業がかなわなかった2か月余り、学習内容などの遅れが心配されます。そこで、土曜日や夏季休業日を活用して計画的に学習遅れを取り戻す計画はお聞きするところでもありますが、子どもたちはやはり不安を持っているのではないでしょうか。

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

さらに、家庭教育支援特別事業についてでありますが、これは市内の小学生、中学生に輪島市ケーブルテレビで放送いたしました「テレビ寺子屋」、これはケーブルテレビを通じて、子供たちが最もつまずきそうな教科課題について、ケーブルテレビを通じまして学校先生方が詳しく指導するという、そういうシステムでありますけれども、このケーブルテレビに放送したものをDVDに全部落としまして、そのDVDを各家庭で見ていただくということで

白山市議会 2019-09-13 09月13日-03号

人材への投資は教育でありますが、教育基本法を見ると、教育機会として、学校教育社会教育家庭教育に分けられます。 教育基本法の中で家庭教育は、国及び地方公共団体は、家庭教育自主性を尊重しつつ、保護者に対する学習機会及び情報の提供、そのほかの家庭教育支援するために必要な施策を講じるように努めなければならないとあります。 

白山市議会 2019-09-12 09月12日-02号

文部科学省のほうは、昨年11月に家庭教育支援チーム手引書を公開しております。これは地域家庭教育支援チームをつくって家庭を支えようとする取り組みです。 この中に、訪問型家庭教育支援というものがあります。これはまさに先ほど取り上げました不登校生やその家庭を支えるのに最適な制度じゃないかなというふうに感じました。 

輪島市議会 2019-07-03 07月03日-04号

教育基本法の改定から10年以上経過しておりますが、地域の状況や課題に応じた取り組みをし、社会全体で総合的に家庭教育を支える仕組みである家庭教育支援法早期に策定するよう、本意見書を提出いたします。 以上が提案理由説明であります。 昨年6月に家庭教育支援法制定に向けての取り組み推進すべきとの意見書を可決していただきました。

小松市議会 2019-06-28 令和元年第3回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2019-06-28

記   議員提出議案第4号   家庭教育支援法早期制定を求める意見書           ─────────────────────────────                                         議員提出議案第4号                家庭教育支援法早期制定を求める意見書  未来を支える子どもたち一人ひとりが,それぞれの能力や個性を活かして,夢と志

小松市議会 2019-06-28 令和元年第3回定例会[ 資料 ] 開催日: 2019-06-28

───────────┼────┼─────┼──────┤ │諮    問│ 6月28日│人権擁護委員の推薦につき意見求│同  意│第 60号│ 6月28日│ │第1号   │      │めることについて        │    │     │      │ ├──────┼──────┼────────────────┼────┼─────┼──────┤ │議員提出議案│ 6月28日│家庭教育支援法

加賀市議会 2019-06-18 06月18日-02号

加賀市家庭教育支援条例にのっとり、学校地域行政家庭教育支援してまいります。不登校児童生徒の増加、学業不振、規範意識の低下、健康な体など、さまざまな教育における課題学校だけで解決することはできません。私は早寝・早起き・朝ご飯といわれるような基本的生活習慣が整えば、多くの課題は解決すると考えております。早く寝れば、早く目が覚めます。朝ご飯をしっかり食べて元気いっぱいで授業取り組みます。

金沢市議会 2019-03-13 03月13日-04号

生涯学習推進におきましては、家庭教育重要性に鑑み、家庭子どもを育むための8つのすすめや金沢市家庭教育推進プログラムを策定し、家庭教育施策充実に取り組んでこられました。そして、地域学校との連携が大切であることから、全学校にコミュニティ・スクールを導入するほか、地域学校協働活動取り組み地域学校連携、協働しながら、地域全体で子どもの学びと成長を支えてこられ、年々、実施校もふえています。